岩窟激坂あたおかライド 2025-02-11

すっかり繁忙期に入り、半月ぶりの休日。
昼前から市街地方面に向かっていると前方から見覚えのある人が….

いつメンだったのでそのまま合流。
最近一部の界隈で話題の岩窟トンネルをまず目指す。

それより何より、久しぶりの自由時間だったので電動ギアの充電がきれていて…
軽いギアで固定されてるのでケイデンス100~120くらいで走らないと時速30km出ない地獄。
充電出来るまで死を約束された世界線。

魔法の呪文:31°59’25.0″N 131°23’13.6″E
民家がすぐそばにあるから迷惑にならないように行ってね!


すごく…おおきいです…

 
なんかツルハシとスコップ置いてあった….まさか手彫…り…なのか?


イイね!!!


イイぞ!!


土木作業員のポーズ

  
この巨大な穴をまさか人力なのか….

小腹がすいたので

佐土原にあるCafeLien(カフェ・リアン)へ
14時付近に行ったので私達だけ。
この間に電動ギアの充電を繋いで復活にかける。


チキンカツカレーをチョイス

ここからどうしようかとなり、国富にある激坂行きましょう!よし行こう!と二つ返事で。
電動ギアも充電できたようでやっと変速が出来るようになる。
変速最高だな!!

 
第一の坂を堪能。


なかなかの斜度


「これはいい斜度ですね」「ナイス斜度!」とか意味がわからない会話をする。
きっと脳細胞が破壊されているに違いない。


第二の坂
滑り止めの丸い窪みがずっとあることから死を覚悟せずにいられない。

  
坂の7合目くらいで休憩兼ねて撮影会。
このあたりの斜度は15%と表示されていた。なかなか….

この後は綾サイクリングロードまで下り、車のこない快適走行…
と思いきや今日も軽トラで爆走する違反車両がコンニチワw

本日の走行データ
総走行距離:70.81km 獲得標高:616m

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です