MENU

ティナのゴミ捨て場を改修した話。

5/23に管理会社から連絡がありまして、
ティナのゴミ捨て場の上フェンスが破損しているとのことでした。

えぇ。見事に端がバックリやられています。

えぇ。見事に端がバックリやられています。

即座に向かい30分後には修理完了しました

即座に向かい30分後には修理完了しました

しかし、前日にも巡回して、その時は壊れていなかったので…
これはそもそも片開きな構造に問題があるのではと感じました。

多くの方が横から入れず、上から入れるようでして…
持ち上げてバターンと手を離すことを繰り返すと衝撃で金属疲労するのでしょうね。
アルミですし。

考えた結果、次の日から部品の準備を進め…25日。

なので、ぶった切りました。

なので、ぶった切りました。

真ん中からサンダーソーでズバーンと。
あら不思議!片開きが両開きに!

資源ゴミ置き場

資源ゴミ置き場

燃えるゴミ置き場

燃えるゴミ置き場

燃えないゴミ置き場

燃えないゴミ置き場

これで、少ない力で開くようになり、
また落下時のショックもそれなりに減ることでしょう。

でも、出来れば閉める時もゆっくり手で下ろして欲しいです(ToT)
これが無いとカラスがゴミを荒らすもので…ご協力お願い致します。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次